東京都立川市で助成金申請代行に強い社労士法人  042-595-6103受付時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(年末年始を除く)無料助成金診断は
こちらをクリック

【建設・工事業の倒産が急増】背景にあるものは?

今回は、建設・工事業の倒産が増加している現状について、詳しく解説します。

 

どのくらいの企業が倒産しているのか、どのような背景があるのか、具体的に見ていきましょう。

 

【出典】「新型コロナウイルス関連倒産」動向調査(8月26日(木)16時現在判明分)|帝国データバンク

 

「建設・工事業」の倒産は197件で全業種中2位

帝国データバンクが毎月実施している「新型コロナウイルス関連倒産」動向調査によると、8月26日時点での新型コロナ関連倒産は1933件。

 

そのうち、「建設・工事業」は197件にのぼり、1位の「飲食店」(321件)に次いで2位となっています。3位のホテル・旅館は107件であり、倍近くの差がある状況です。

 

倒産する企業は中小企業や零細企業が多い

倒産している「建設・工事業」の企業は、多くが中小企業や零細企業です。これには、受注環境の変化が影響しています。

 

コロナ禍で、休業や時短営業を行う飲食店やホテル・旅館は格段に増えました。規模が小さい「建設・工事業」の企業は、近隣にあるこのような企業からの受注が中心であったため、受注数が激減してしまったのです。

 

ウッドショックも追い打ちに

最近は、アメリカにおける新築住宅需要増を背景に、「ウッドショック」と呼ばれる木材の高騰も発生しています。

 

資金面に課題がある中小企業や零細企業は、今後さらに厳しい状況に立たされる可能性があるのです。動向に注目しながら、慎重に事業を展開する必要があります。

 助成金の相談はこちら