東京都立川市で助成金申請代行に強い社労士法人  042-595-6103受付時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(年末年始を除く)無料助成金診断は
こちらをクリック

【パーパスとは?】ミッション・ビジョンとの違いや江崎グリコの例を紹介

ここ1年間、急速に国内企業が「パーパス」を再定義していることをご存知でしょうか。

 

パーパスとは?

 

パーパスとは「企業の存在意義」を意味します。

企業は、自社がなぜ社会に存在するかを表明するためにパーパスを策定します。

 

たとえば、江崎グリコは今年の3月にパーパスとして「すこやかな毎日、ゆたかな人生」を発表しました。

大阪名物戎橋の看板に書かれるキャッチコピーも、6月からパーパスの文言が反映されています。

江崎グリコ公式ホームページ

 

ミッション・ビジョンとはなにが違う?

 

パーパスと似た概念にミッションとビジョンがあります。

これらとの違いを明確にしておくと、さらにパーパスの理解が深まるはずです。

 

まず、パーパスは5W1Hでいうところの「Why(なぜ)」に当たる概念です。

「なぜ存在するのか」の答えにあたるのがパーパスです。

 

一方、ミッションは「What(何をするか)」に当たります。

企業が果たすべき使命を意味し、パーパスを実現するための行動指針だといえます。

 

また、ビジョンは「Where(どこを目指すか)」に当たる理念です。

パーパスを実践していく中で、自社が目指す最高の姿を表すのがビジョンです。

 

ちなみに、江崎グリコではありたい会社の姿(ビジョン)について、

「⼈々の良質なくらしのため、 高品質な素材を創意工夫することにより、『おいしさと健康』を価値として提供し続けます。」

としています。

 

近ごろ注目されているパーパスをぜひ策定してみてはいかがでしょうか。